管理番号 | 新品 :40841302 | 発売日 | 2024/04/17 | 定価 | 26,600円 | 型番 | 40841302 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
はじめまして、これまで200台以上の塗装ブースを販売している「みれす」と申します。他に出品しているハイエンドタイプのオプションの無いタイプです。(画像2枚目参照)プラモデル製作代行ぼんちゃん様にレビュー頂きました。(写真2枚目)■説明①現役最強の風量かつ静音本ブースは販売されている換気扇で最強クラスの風量525m3/hの換気扇を使用しており、スイッチで強/弱の切り替えができます。塗装ブースの風量の基準となるのが「缶スプレーを吸引するか」です。缶スプレーを吸引すると謳っている風量約150m3/hの市販ブースでもレビューを見ると匂いが残ると感じる方もいるようです。本ブースはそれの3倍以上吸います。また、大手ブースとはファンの構造が違い、本ブースはシロッコファンを使用しています。本ブースに使っている換気扇の騒音レベルは、強で41~43dB、弱で 32~33dB程度です。 従来のプロペラファンでは60dB前後あります。dBについては「騒音レベル 基準」で検索してみてください。②メンテナンスが簡単工具が不要でメンテナンスができるようにこだわって設計しました。とくに交換が必要なフィルタの取り付けは、一番簡単だと思うマジックテープ形式にしております。自作ブースでは磁石で取り付ける方が多い気がしますが、フィルタの厚みにより磁力が足りなかったり、取り付けても振動で磁石が脱落する危険もあるのでこちらが有効と思っています。厚めのフィルタを一枚付属させます。交換用としては、大体キッチンの換気扇用フィルタを使っている方が多いです。■セット内容自作ブース一式、説明書、換気扇取説、フィルタ1枚落札者様で用意するもの換気扇ダクト(φ150のもの、ホームセンターで購入可。)梱包状態で約9kgです。梱包のため上部パネルは取り外して発送します。また、落札しましたらダクトの向き(左、右、奥、手前)をご指定下さい。スイッチは固定しませんので、付属の両面テープで好きな箇所に張り付けてください。個人作成品であることをご理解ください。換気扇スペックは写真2枚目をご参照ください。LED照明付き+2200円ブースに化粧板を使用+1100円コンパクトタイプも出品中!