新入荷再入荷

【骨董】古常滑壺 常滑焼 古壺 種壺 農民具 置物 江戸時代 古民具 灰釉

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :10942969 発売日 2024/08/04 定価 10,000円 型番 10942969
カテゴリ

【骨董】古常滑壺 常滑焼 古壺 種壺 農民具 置物 江戸時代 古民具 灰釉

古い常滑焼の壺 古常滑の壺になります。時代は江戸期か其以前の品物と思われますが詳しくは判りませんご理解ご了承下さいませ。*とても古い物なので全体的な状態は良いとは言えませんので骨董 古物 アンティーク にご理解ない方のご購入はお勧め出来ません。縦(高さ)32cm横(胴幅)20~30cm底(直径)15cm口元(直径)14~15cm非常にドッシリした安定感ある品物です。元々 当時の農民が穀物の保存食を入れたり穀物の種を保存する為に使用しておりました生活雑貨です。全て手作りした造りは農民具だといえ特別な風格ある姿に感じとれます。所々に窯焼の際に藁などの灰が作為ではなく たまたま灰釉としての素晴らしい色合いの釉薬とゴマ降り等々、現代の焼き物にはない温かみある一品だと思います。とても表情豊か素晴らしい品物です。当然 すごーく古い物なので全体的に擦りキズ欠けヒビ色褪せニュウは定番の古壺ですが、お部屋のインテリアとして玄関 床の間 リビング など場所を選ばず飾れる品物です。壺の中に(落とし)水漏れ防止のガラスコップや受け器など入れて季節の花ばなや山野草などを生けてみても楽しめる品物ですよ!古壺 お歯黒壺 江戸期 江戸時代 農民具 生活雑貨 生活骨董 常滑焼 古常滑 古民家 古民具 アンティーク インテリア ディスプレイ ヴィンテージ 歴史 幕末 明治 居酒屋 料理店 古民家カフェ カフェレストラン 柳宗悦 白洲正子

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です