新入荷再入荷

伝統工芸 本藍染小紋 道中着

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :23930381 発売日 2024/05/05 定価 23,500円 型番 23930381
カテゴリ

伝統工芸 本藍染小紋 道中着

雲文に切り嵌め紋様の藍染小紋道中着 美術品クラスの本格派藍染逸品です。 羽裏も目を見張る程美しく、 現代では入手困難なお品かと思います。 昭和50年頃製作のアンティーク品です。 本品は、人間国宝芹沢銈介の親戚にあたり 共に染を探究した伊藤昇司・宣夫が創作しました。 着物がお好きな方、本藍染がお好きな方に 末永く愛用して頂ければ嬉しいです。 秋から冬への季節の変わり目に、 こっくりと深い藍染は紅葉に美しく映えるでしょう。 一度着用しただけですので状態は良いです。 サイズ:身丈112、裄丈68、袖幅34.5、袖丈48 前幅29、後幅31.5 cm <作家略歴> 伊藤昇司 藍染作家 大阪市工芸展、静岡県工芸展などで入選歴を重ね、 昭和35年に静岡県工芸展県知事賞受賞 伊藤宣夫 型絵作家 日本画を学び、各地の工芸展で入選後、 昭和49年に静岡市工芸展市長賞受賞 #羽織 #着物コート #本藍染

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です