管理番号 | 新品 :94789249 | 発売日 | 2024/01/22 | 定価 | 35,400円 | 型番 | 94789249 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
仏アンティークのバランサーランプ。滑車と錘で高さを自在に調整できます。バランサー(灯具の高さ調整用の錘)は1900年代初期のフランス製。硬質磁器のつるんとした質感です。状態や入手経緯から、デッドストックと推測されます。木製滑車(楢)は和骨董。深く色付いて滑らかな木の風合いと鍛冶屋手打ちの鉄鉤が時の経過をありありと感じさせます。ソケットは英国製真鍮。徐々に経年変化致します。電球(海外球)付。電球の軸に付いたピンをソケットの受けに引掛けるように、捻りながら押入れます。*使い方A.天井にヒートン(フック付きネジ)を打ち、テグスで作った輪に木製滑車を引掛けます。⚠︎視認しやすいよう麻紐で撮影しました。B.プラグを天井の引掛けシーリングに差込みます※。C.ランプと錘のバランスをとりながらお好みの高さに調整して完了です。※市販のアダプターを付けてレールでもご使用頂けます。*錘(バランサー)本品は(恐らく)未使用での保管だった為、中に物を入れた形跡がありません。バランサーランプは本来、錘の重さを変えランプ側とバランスを保てる位置を変化させることで灯す高さを上下させるシステムですが、実際にはコードの摩擦抵抗により、錘の重さを変えなくてもある程度灯す高さの調整がききます。本品バランサーは空のままご使用下さい。⚠️ご注意点個人製作品です。通常使用時の安全は確認しておりますが電工素人の旨ご了解下さい。ご使用上の不具合/万が一の事故等に関しまして、アトリエ点丸では一切の責任を負いかねます。予めご了承下さい。プロフィール必ずご確認願います。バランサー金属部分の錆/腐食が目立ちます。マスキングテープでカバーしてお届け致します。➈木製滑車の欠け、傷。ご使用前にお拭あげ下さい。⚠️電球交換はφ50㎜以上でご用意下さい。本品はバランサーが重い為、軽い電球ですと双方のバランスがとれず不安定です。*仕様ねじりコード/約220㎝引掛けシーリングバランサー/硬質磁器滑車/楢 鉄ソケット/真鍮電球/B22 110v25w(交換時φ50㎜以上25w迄)#アトリエ点丸@ateliertemmaruオクトゴナルchikuiクランクマルチェロザラホームIKEA無印良品ムスティエジェルデピーターアイビー蠣崎マコトイデーオルネドフォイユ